Lovely Composer - 更新履歴
ver.1.3.3 - 2023-06-10
更新内容
追加
アドオン対応でエクスポートできる形式をユーザが自由に拡張できるようにした
エクスポート設定を保存、再起動時に復帰するようにした
エクスポート先がフォルダ選択ダイアログで指定可能になった
曲データの保存と同時にエクスポートする設定の追加
修正
エクスポート時のループ回数のデフォルトを2回から1回に変更
修正
音量指定なしの伸ばし棒でページをまたいだ際に、音量が正常に引き継がれずCで再生される問題の修正
エクスポートの際のエラー発生時にプログラムが終了しないように改善
ver.1.3.2 - 2023-04-16
更新内容 (概要)
ゲームコントローラーでの操作に対応
ホーム画面の追加
システム設定画面にフルスクリーン切り替え等の項目を追加
ver.1.3.1 - 2023-02-07
修正
Windowsのユーザ名に半角英数以外(日本語など)を使用しているとconfig.exeが起動できない問題を修正
LinuxでOS側にlibtiffを含まない場合にアプリケーションを起動できない問題を修正
音符操作ボタンで伸ばし棒で音符を上書きできてしまう問題を修正
音量パネルでの各パートの音量表示が伸ばし棒に対応していなかった問題を修正
ver.1.3.1 - 2023-02-07
修正
Windowsのユーザ名に半角英数以外(日本語など)を使用しているとconfig.exeが起動できない問題を修正
LinuxでOS側にlibtiffを含まない場合にアプリケーションを起動できない問題を修正
音符操作ボタンで伸ばし棒で音符を上書きできてしまう問題を修正
音量パネルでの各パートの音量表示が伸ばし棒に対応していなかった問題を修正
ver.1.3.0 - 2023-01-30
更新内容
追加
新しい音色 (23パターン) … オルガン風三角波、フェイザー三角波、傾いたノコギリ波と、Slow Dropエフェクト、高速アルペジオ音色の追加
音符の伸ばし棒機能 … 音符の入力作業を楽にするだけでなく、伸ばすと音が従来と変わる音色があります。(エンベロープがついて減衰する音色など)
多機能ペン … カーソル操作に応じて音符入力 / 伸ばし棒入力 / 音符削除 / 音符移動が1つのペンで可能
高速アルペジオ対応 … 高速アルペジオ音色を使う方法と、リズムパターンで高速アルペジオ指定する(∞を選ぶ)方法の2つがあります。
ランダム作曲機能 … メロディやコード、リズムパターンをランダムで設定する、ごく簡易的な自動作曲を1クリックで手軽に行えます。スケールも自動設定されるのでメロディの書き換えも簡単です。作曲のアイデア出しにもどうぞ。
音符の各種操作ボタン … オクターブ上げ下げなどを1クリックでできて便利です。
音色の分類機能
曲名 / 作者名 / ファイル名設定 … 今のところ英数字、ごく一部の半角記号のみ。曲編集画面に表示され、また設定したファイル名はエクスポート時のファイル名として使えます。
ブラウザで開くボタン … ユーザーガイド(マニュアル)、twitterの#LovelyComposerタグ、DiscordのLovelyComposerサーバをボタン1つで開けます(画面右上)
追加のスケール (13種類) … ドリアンスケール、リディアンスケールなどの代表的なスケールを追加
追加のコード進行パターン (7種類)
キャラクターのアニメパターン追加
新しいサンプル曲 (ユーザー制作、21曲) … 一般のユーザー様からサンプル曲として1.3.0で作った曲をご応募いただいたものです。(各曲* 作者様については同梱Readme参照。)
変更
MIDIエクスポート品質の改善 … 繋がって鳴る音符は一つの長い音符として出力されるようになりました。音量やパンについても改善。
UI、ボタン配置の若干の変更
ウィンドウサイズが少し大きくなりました
フォルダ選択ダイアログでサンプル曲フォルダは下側に表示されるように変更
爆弾ボタンの音量を下げた
LC_USERフォルダ内のサンプル曲の並びを新しいバージョン順に変更しました
修正
リズムパターンのアルペジオレートの値がコード以外のリズムパターンパートに影響していたバグの修正
エクスポート時にファイルパスが日本語等を含む場合に失敗する問題の修正
選択ツールで範囲選択後の挙動の修正
エラー音が大きくなる問題の修正
ver.1.2.7 - 2022-09-05
変更内容
追加
画面右上のカレントフォルダ名表示部をクリックするとファイルパスを表示する機能を追加
変更
タイトルバーに開いている曲フォルダのファイルパスを表示しないように変更
修正
コードパターンツールで、キーの数値を変えた状態で左側プレビューボタンをクリックするとアプリが落ちるなどする問題を修正
ver.1.2.6 - 2022-07-20
変更内容
追加
F1キーで表示画面の説明書、F2キーでユーザーガイドを開くヘルプ機能を追加
選択範囲の音符をCtrl + Dで連続コピー入力する機能の追加
選択中のスケール名とその構成音をテキスト表示する機能の追加(スケールキー操作ボタンにマウスカーソルを置いたとき)
前回アプリ終了時に開いていた曲を次回起動時に開くようにした
体験版のための機能制限処理等の追加
変更
曲データ等のデフォルト配置場所を、ユーザドキュメントフォルダ以下のLovelyComposerフォルダに変更(バージョンアップの簡易化のため)
消しゴムツール使用時、音色選択ツールで音色アイコンを押したときは常にペンツールに切り替わるようにした
修正
フォルダ選択画面のフォルダの最大数がコードパターンの数になっていた問題を修正
USER_SFXフォルダの32番以降が効果音向けの初期設定になっていなかったのを修正
※ 重要なお知らせ
今回のアップデートでは、ユーザがプログラムのバージョンアップをしやすくするため、曲データ等のデフォルト配置場所を、プログラムフォルダの直下からユーザドキュメントフォルダ以下のLovelyComposerフォルダ内に変えました。
今まではプログラムのバージョンアップ時に毎回曲データの移行作業をする必要がありましたが、このバージョン以後は新しいプログラムをダウンロードするだけで済むようになるはずです。
ただしver.1.2.5以前から曲データを移行するのには、初回だけ移行作業が必要となります。作業は以下の手順で行ってください。(事前に曲ファイルのバックアップを作成してください。)
はじめに新しいバージョンのLovely Composerを起動してください。自動的にユーザーのドキュメントフォルダ以下にLovelyComposerフォルダが作成されます。(例: C:/Users/ユーザ名/Documents/ ) (※Linuxの場合、 /home/ユーザ名/Documents/ または /home/ユーザ名/ )。
起動が完了したらそのままLovely Composerを閉じてください。
ユーザードキュメントの下のLovelyComposerフォルダ内にある”music”フォルダと”app_settings.json”ファイルへ、あなたのデータファイル(以前のバージョンのプログラムフォルダ以下にあるmusicフォルダとapp_settings.jsonファイル)を上書きしてください。
※今まで通り、プログラムフォルダ以下にデータを配置したい場合は、設定で可能です。(説明の準備中)
デモ
ver.1.2.5 - 2022-05-18
追加
システム設定画面追加
画面の非整数倍拡大表示、線形補間表示に対応
フォルダ内の曲一覧表示追加
変更
フォルダごとに上限32曲だったのを100曲まで扱えるように増量
デモ
ver.1.2.4 - 2022-04-11
Windowsに加えてLinuxを正式サポート
非公式ベータ版としてMac用とラズベリーパイ用を追加(動作保証なし)
オーディオバッファサイズのデフォルトを2048から1024に変更
Linux supported!
Lovely Composer now supported some of Linux, but the Mac and Raspberry Pi versions are beta versions and are not guaranteed to work.
Version 1.2.4 is mainly a modification for multi-platform support, with no major functional changes.
Also the default value of audio buffer size has been changed from 2048 to 1024, which will reduces audio playback delay on many PCs, and smoothes the playback position bar and output waveform display. But may cause audio playback instability such as skips and petit noises on a small percentage of PCs. If you are having problems with audio playback, please change the audio buffer size to 2048 from the configuration tool.
Supported Linux
We have confirmed that the following operating systems work. (x86_64, with the latest updates applied)
Ubuntu 20.04
Fedora 34
Slackware 15.0
debian 11.3
Following os have checked some problems in the virtual environment, but may work on the actual device.
Mint Linux 20.3 @ VirtualBox
Fedora 35 @ VirtualBox
We confirmed that the following operating systems did not boot
debian 10.10
The Linux version is compiled on Ubuntu 20.04 for now. Basically, it seems to need a newer version than this to work.
Linux kernel 5.13.0
GCC 9.3.0
GLIBC 2.31
Sounds
We cannot guarantee that the sound will play comfortably without delay, etc., as it depends on the hardware environment, but even if it does not sound correctly, the problem may be resolved by the settings.
Try using a configuration tool to increase the value of the audio buffer, for example.
ver.1.2.3 - 2022-02-21
追加
効果音のオン/オフ設定を追加
オーディオファイルをパートごとにエクスポートするオプションを追加しました
内部曲データのJSONLファイルにリズムパターンの音符を追加出力するエクスポート機能を追加しました
変更
コードパートを選択すると、キーボード(またはMIDIキーボード)でコードを演奏できるようになります
選択した出力タイプに応じてオプションを切り替えるようにエクスポート画面のUIを変更しました
1ファイル出力をエクスポート画面のデフォルトに変更しました
修正
ファイルのエクスポート時にパンロウ設定と互換モードの指定が有効にならなかった問題を修正しました
効果音が定期的かつ繰り返し再生される可能性がある問題を修正しました。
サンプル曲で現在利用できないノイズ音色が使用されていたのを修正しました(音は変更されません)
ver.1.2.2 - 2022-01-01
修正
再生中に楽譜を編集すると、(再生し直すまで)そのページの音符の音量とパンが正しく再生されなくなる問題を修正しました。
バージョン番号表記が1.2.0から変わってなかったのを修正しました。
ver.1.2.1 - 2022-12-24
修正
ペンツールでノートをドラッグ入力するときに、最初の音程がずれる場合がある問題を修正しました
ver.1.2.0 - 2022-12-23
変更
4ビットローレゾ三角波を、8bitゲーム機の波形により近くなるようにわずかに変更しました
修正
トランスポーズ(選択領域のドラッグ)によってノートが画面の外に配置できてしまう問題を修正しました
コードミュート状態でコードスケールを選択するとフリーズする問題を修正しました
コード延長線が次のページにまたがる場合、次ページ再生時にミキサーのボリューム指定が無効になる問題を修正しました
1.2.0 公開!
約3か月ぶりのメジャーアップデートです!
音量の指定やステレオ対応を追加し、表現力が大きく向上しました。
音量は16段階、ステレオは中央/左/右の選択式と、8bitゲーム機を踏まえた仕様となっています。
Proモードという形で追加したことで、作曲初心者のために従来のシンプルな画面を維持したまま、作曲上級者にはより豊かな表現力や機能を提供します。
また今回は新しく、LovelyComposerの一部のユーザー達が制作したサンプル曲を10曲追加しています。これらの曲は、ver.1.2の音量やステレオ機能を使用したサンプルとなっています。
サンプル曲を使用する場合は、作者名をどこかに表記することを強く推奨していますが、それ以外は自由に使うことができます。詳しくは同梱のreadmeをご覧ください。
サンプル曲の作者の皆様、ありがとうございました!
ver.1.2.0 サンプル曲 (LC_SAMPLE_1.2.0) ————
0番 … 作者名: yktakaha4 曲名: うちゅうなう
1番 … 作者名: チカンゴ 曲名: (なし)
2番 … 作者名: えなじ~ 曲名: Execute
3番 … 作者名: tdhr 曲名: (特にありません)
4番 … 作者名: 荒巻那智 曲名: まどろむ未確認
5番 … 作者名: f@ct 曲名: Fun days
6番 … 作者名: にしあぷ 曲名: (原曲) The Other Day, I Met a Bear(アメリカ民謡)
7番 … 作者名: hits 曲名: 風の足跡
8番 … 作者名: hits 曲名: Starry Drive
9番 … 作者名: えなじ~ 曲名: 帰り道のアンダンテ
デモ
1.2.0以前のバージョン
[2021-12-16: ver.1.2.0beta4]
ユーザ制作サンプル曲の追加、並び替え
4bitローレゾ三角波の追加
コード延長線部分でも音量パンを指定できる仕様に変更
Wave/MIDIのステレオ出力対応
音量指定で0(無音)を入力可能な仕様にした
バグ修正その他
[2021-11-29: ver.1.2.0beta3]
ユーザ制作サンプル曲の追加
beta2のバグ修正と、その仕様変更に対する互換設定の追加
半透明表示の改善
パレット変更機能など
[2021-11-08: ver.1.2.0beta2]
コードパート編集をしようとした時にエラーが発生する問題を修正しました
コードパートでのブラシツールの動作を修正
[2021-11-07: ver.1.2.0beta]
Proモードを追加
ボリュームとパンの設定に対応他
※次バージョンのβテスト版です! 動作の保証がないため、通常は1.1.4をお使いください。
[2021-10-13: ver.1.1.4]
曲の最大ページ数を64から256に増やした
一部のMIDIキーボードで鳴らした音が止まらない問題の修正
[2021-09-23: ver.1.1.3]
音声ファイル出力時にループタグを付加できるようにした(対応ソフトでのイントロ+ループ再生対応)
リズムパターンの内容を楽譜上で見られるようにした
背景色変更等の追加
その他バグ修正等
[2021-09-09: ver.1.1.2]
コード入力の補助機能の強化
演奏時キャラアニメ等の追加
ショートカットキーの追加
1.1.1でペイントツールのドラッグが正常に機能しない問題を修正
ユーザ要望機能への対応等
[2021-08-24: ver.1.1.1]
1.1.0で確認された不具合の修正、安定性の改善
起動等の時間短縮
Waveエクスポートで同じ曲なら毎回完全に同じデータが生成されるようにした
[2021-08-07: ver.1.1.0]
ページ単位の編集ツールの追加(複数ページのコピー&ペースト、移動、削除)
音色を11種類追加(主に12.5%パルス波と短周期ノイズ関係)
beta3で確認された各種不具合の修正
[2021-07-16: ver.1.1.0beta3]
ノイズ系音色の高さを1オクターブ分上げた(既存曲は原則同じ音のまま)
3ページ目の音色を選択するとアプリが落ちる問題の修正
再生中のテンポや音符数が変わるタイミングで曲再生が一瞬止まる場合がある問題の修正 等
[2021-07-13: ver.1.1.0beta2]
コードをプレビュー再生すると曲が再生できなくなる問題の修正、コピー元の曲より長いページを選択して貼り付けると再生できなくなる問題の修正等
音域が下に4半音広がり7オクターブになった
[2021-07-10: ver.1.1.0beta]
曲の長さの変更に対応(最大64ページに増量)、ページごとの音符数やテンポの変更の追加、音色やリズムパターンの追加等 ※βテストリリース
[2021-06-12: ver.1.0.3]
選択範囲の透過コピーを追加 / 圧縮音声ファイル出力ができない問題等を修正
[2021-06-12: ver.1.0.2]
パート別ミュート/ソロ再生機能、曲単位のコピー&ペースト機能を追加
[2021-06-09: ver.1.0.1]
設定ツール追加、ログ出力強化
[2021-05-30: ver.1.0.0]
初回正式リリース